そういうのがいいブログ

ゲーミング属

ゲームと地元ネタなブログ。機器の分解組み立ては自己責任だぞ?

PS版 ファイティングコマンダー OCTAな話

 こんにちわ!Yです!

最近PS5が以前より流通しだしており、PS5用の周辺機器への需要も高まると予想されます。

そんな訳で、今回のネタは・・・

HORI社の「ファイティングコマンダー OCTA for PlayStation®5, PlayStation®4, PC(以下OCTA)」になります。

格闘ゲームや、2Dのレトロゲーム等、Rスティックを使わないゲームでは真価を発揮しますヨ。。。!

hori.jp

 

 

OCTAの大まかな外装の仕様

 まず、箱の仕様が・・・

従来なら中身が見えるように、外装に透明のプラが有りましたが、

今回は、フックに吊るす用のプラ以外ほぼ紙製の箱になっております。

箱を開けて白い緩衝材の袋から取り出すと、コントローラーが出てきます。

従来なら、USB-Aの先端にプラスチックのキャップが付いてますが、環境問題(某プラスチックの使用を抑えよう運動)に考慮している仕様となっております。

 

コントローラー裏面には、対戦中にPSボタン等を機能させない用に設定する「キーロック機能」や、対応するハード(PS5,PS4,PC)へ切り替える機能「アサイン機能」が付いており、

コントローラー下部には、ヘッドセットを繋ぐことが出来る4極プラグが付いております。

 

細かい説明書とアプリは、HORI公式に載っております。

hori.jp

 

PC上でのボタン変更方法

 このコントローラーは、PCからボタン設定の変更が行えます。

手順は、

1.PC上に、アプリをインストールして起動します。

2.PCのUSBポートに、OCTAを接続する。

3.アプリ画面の「デバイスを接続してください」をクリックし、コントーラーを表示させます。

4.変更したいプロファイルを選び、「プロファイルの切り替えと編集」をクリックします。

 戻る時は、左上の「<」をクリックします。

5.「ボタンマッピング」でボタンの設定変更が出来ます。

 デフォルトだと、表面に6ボタン+L側2個にL3R3、R側2個にL1L2になっております。

 「動作テスト」で、ボタンが機能してるかを確認できます。

6.「十字ボタン変更」で、方向キーの効き具合を確認でき、

 「バランス入力モード」をOFFにすると、十字キーの入力を調整(斜めを入りにくくする等)する事が出来ます。

 

変更例として、純正コンに近いレイアウトにしてみました。

 

OCTAの使用感について

 

 十字キーが、前のファイティングコマンダーと比べて大きく変化し、皿のような型に変化してる上に、

斜め側が凹んでおり、斜め入力がしやすくなっております。

鉄拳の最風や、SNKコマンド(2363214とか2141236等)も無事に出せました。

youtu.be

左下には、アナログ入力のLスティックが追加されており、外側はGCコンを彷彿する8角形になっていて、斜め入力しやすくなっております。

表面の6ボタンは純正コンより大きめになってる上に、従来のファイティングコマンダーとは違う入力感覚になっております。(気持ち早め感)

有線側のLRボタンも、純正コンよりストローク短めとなっております。

 

発売当初は品薄になっておりましたが、最近は流通が良くなったので買えるようになりました。

本体価格は6,980円(税込)なので、転売の高値に注意して購入しましょう・・・!